元気に続いております。どうもコロッケです。
この金土日は遊び倒しました。
お金がいくらあってもありません。
更新する暇もなく毎日が過ぎるってのは何と素晴らしいことか
家にいる時間も少なかったので特にリセットされる危険もなく順調でした。
土曜日も今まで飲んだことあんまない子と飲めたし満足!
次につながったはず!
反省点もあるけど行動できた自分をほめたいと思います。
正直オナ禁していなければめんどくさいなーが上回ってこんなことにはならなかったと思います。
緊張してそわそわしちゃうし…
それでも落ち着いて話ができたのはやっぱりオナ禁のおかげなんですかねえ(遠い目)
心の拠り所となるものがあるのは非常に大きいってことに改めて気づかされました。
宗教にはまる理由もわかるわ。いやはまんないけど。
タイトルは24日に公開された最近話題の映画のタイトルです。
先日観てきたので…
正直この手の作品はアニー以来であんまり見たことないんですよ。
アニーは知ってる曲だし、明るかったから眠くなることはなかったんですけど
これは知らない曲ばっかだし、恋愛ものに入るのかな?だから退屈なときもそりゃありました。
それでも後半はおおってなって引き込まれて背もたれ使わないで少し前のめりになってみたり
明るい音楽のときとかジャズの音楽とかはとても聞いていて気持ちがいいもんで指でリズム取ったりしてしまいました。
アニーしか経験がなかった俺にとってはミュージカルっていうのも一口に言っていろいろなものがあるんだなって感じました。
俺は明るく、みんなで踊ったりしてるやつのほうが元気もらえるから好きなんだけど。
これはこれで楽しかったです。タップダンスとかかっこいいし。
あと思ったのは
「ジャズバーで酒を飲みながら音楽を聴いてのんびり友達と過ごす。」
っていうやりたいことが見つかった気がします。
今の時代ある程度のものはyoutubeで音楽とか映像とか見れたりするんですが
やっぱり生の楽器から出ている音、踊っている人たちの臨場感はいつも圧倒されます。
映画でもこれだから生のミュージカルとかすごいんだろうなー
「生のミュージカルを観に行く」
これもやりたいことリストに追加したいと思います。
何かやりたい新しいことが見つかるって非日常の休日でしか味わえない
いわば休日の醍醐味だと自分は思ってます。
仕事をしている平日に新しくやりたいことを見つけるのも大切だけど
そんなにいっぱい転がっているものじゃないし
第一そんなにいっぱい転がってても何やりたいかわかんなくなっちゃうし。
「だいたい、そんなに目の前に夢やら希望やらが転がっていては、人生の風通しが悪くてかなわん」(神様のカルテ2.p230)
男爵が屋久杉君に言っていたこの言葉を思い出しました。
すげーかっこいいこと言ってるなってこのとき思って
人生がマンネリ化してるなって感じたときに思い出すようになりました。
休日ってのはやりたいことを見つける最大のチャンスなんだとこの数日で痛感しました。
見つかったのであとは実行に向けて努力あるのみです。
とりあえず明日から4日間は仕事です。
がんばろう。
長くなったが以上。